スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年10月28日

泉谷

皆さん今晩は。
これからの30分間はこのFM81.4、FM西大和からオンエアーされます「ラジオでロック レディオノーウェア」でお楽しみ下さい。お相手させて頂きますのは私、DJ・PON-CHANG!(ぽんちゃん)で御座います。どうぞ宜しくお願いします。それでは早速、30分間という短い時間枠でも御座いますんで、番組の方進めていきたく思います。

先ず冒頭はお馴染み、私・ぽんちゃんがアト・ランダムにその時々の話題をピックアップしては、それに相応しい音楽をお届けするミュージックカレイドスコープのコーナーでございますが。

さて今日は、去る10月1日に7年振りの新譜、ポニーキャニオン移籍第1弾にもあたる「すべて時代のせいにして」を発表。また、その直後の4日には「ZEPP TOKYO」でギネスに挑戦ということで、還暦にして60曲を一晩で歌いきるという、余りに無謀な企画に体当たりするも、会場で新譜を購入した350人に対しサインまで行うというオマケ付きで、見事生還を果たした元気印のオヤジ様「泉谷しげる」氏にスボットを当て、その代表曲に耳を傾けてみたいと思います。





泉谷しげる氏は、最近では専ら俳優として有名ですが、実は東京都目黒区生まれの今年60歳になる、誠にエネルギッシュで粗暴なワイルドネスに溢れるロックシンガー。
幼い頃に、小児マヒを煩い、足に後遺症を残すも、東京都立目黒高等学校を1カ月で中退し色んな仕事をしていた時に、たまたま知った岡林信康に触発され、時代を射ぬく批評性に満ちたシニカルな歌詞と、フォークと呼ぶには余りに荒々しいシャウトとギタープレイで、1971年にエレックレコードからLIVEアルバム「泉谷しげる誕生」で鮮烈デビュー。破格のフォークシンガーとして注目を集め、1974年発表のエレックレコードでは最期のアルバムとなる「黄金狂時代」をひとつの端境期とし、完璧なロッカーに変貌。途中、低迷の時期もあったりしたが、それに臆することなく我が道を歩み、今日に至るまで熱狂的な泉谷教の信者達のあつ~い支持を受けながら第一線で活躍し続けている。

というところで、今晩はそんな泉谷氏の代表的なナンバーを、またまた私の独断と偏見で申し訳ございませんが、3曲チョイスしお届けしたいと思います。
まずは、仲井戸麗市や下山淳、村上PONTA秀一、吉田健という才能あふれる日本でも屈指のミュージシャンを擁していたスーパーグループ「ルーザー」とともに制作した
1988年12月発表となったアルバム「IZUMIYA-Self Covers」から、私が大好きな「翼なき野郎ども」を、それと1993年11月発売の北海道西南沖地震の最大の被災地であった奥尻島を救済するために続けていた路上義援ライブの模様を収録した「ひとりフォークゲリラ!泉谷しげるライブ」から「黒いカバン」「なぜ、こんな時代に…」をお届けしたいと思います。では聞いてください。泉谷です。どうぞ!
(11・2オンエアー分)

  


Posted by PON-CHANG!(ぽんちゃん) at 00:54Comments(1)ROCK・音楽

2008年10月28日

デッド・ケネディーズ、ラリー・カールトン(何?この取り合せ?

続きましては、キーワードAtoZのコーナー。

このコーナーは、アルファベットを順に追いながら、たとえばその頭文字がAならAC/DCといった風に、新旧洋邦問わず、無作為にアーティストやバンドをピックアップしてご紹介させていただくコーナーで御座いますが。





さて今週は、その頭文字にDの付くアーティストということで、1977年、アメリカはサンフランシスコでジェロ・ビアフラを中心に結成された非常にポリティカルな姿勢で時代を打ち抜いた「デッド・ケネディーズ」をご紹介したと思います。
デッド・ケネディーズは、デンバーのライブハウスで偶然、皮ジャンの4人組「ラモーンズ」と、サンフランシスコを拠点に活動していたバンド「アヴェンジャーズ」を目の当たりにしたジェロ・ビアフラが、それをきっかけに結成したバンド。
デビュー当初は、ハイスピードなリズムと掻き毟ったようなディストーションギター、そして過激で政治色豊かな歌詞から「セックスピストルズに対するアメリカからの回答」と言われ、俄然マスコミをはじめロックファンからの注目を集めた。
1979年には、ビアフラ自身が立ち上げたオルタナティヴ・テンタクルズからデビューシングル「カリフォルニア・ウーバー・アレス」を発表し、順調にライブとレコードリリースを重ねていく。しかし、一見、順風満帆に見えた活動も思わぬ落とし穴によって、あらぬ方向に陥っていく。
1985年発表の「フランケンクライスト」に付けられたH.R.キーガーのポスターが有害図書に当たるとして問題となり、ビアフラはすぐさま裁判を起こす。結果的にはビアフラ側が勝訴することになるのだが、その際余りに経済的な負担をバンド側は負うことになり、4枚目のアルバム「ベッドタイム・フォー・デモクラシー」の発表と共にバンドは解散となった。デッド・ケネディーズはその後2001年に再結成もされているが、金銭的な問題からジェロは参加せず、別のボーカリストを擁して活動を続けている。
では、そんなデッド・ケネディーズのサウンドを今日はベスト盤から2曲お届けしたいと思います。まずはデビューシングルの「カリフォルニア・ウーバー・アレス」、そしてポルポトの名前が連呼される「ホリデイ・イン・カンボジア」をお送りします。それではどうぞ!

“ラジオでロック”「Radio Nowhere」
この番組では皆さんからのご意見、ご感想等々お待ちしております。
今から申し上げます宛先に是非、あなたの生の声をお聞かせください。

E-MAIL 
post@fm814.co.jp
FAX  0745-33-3601
MAIL 〒636-8555 FM 81.4(ハイホー)

またこの番組の詳細に関しては以下のブログにてご確認いただけます!

●奈良発。無料地域ブログポータルサイト「ナラ咲く」
http://radionowhere2.narasaku.jp/

●神戸のブログポータルサイト「ko-co」
http://radionowhere.ko-co.jp/

それと、FMハイホー携帯サイトがオープン!
FMハイホーHP上のQRコードでアクセスいただくか、空メールを…
office@fm814.co.j p
に送信して頂ければプレゼントや地域に関する事柄など素敵な情報が満載のサイトとアクセスして頂けます!是非ご活用下さいね!







さて最後は「ノック・オン・ザ・ヘヴンズドア」のコーナー。蘇る古のスーパースターのコーナーで御座いますが、さて今週はラリーカールトンの「夜の彷徨」から彼の大ヒットナンバーであります「ルーム335」をお掛けしたいと思いますが、何もラリーが亡くなったわけではなく、そのバックでドラマーとして参加していた元TOTOのジェフ・ポーカロが1992年に自宅の庭で殺虫剤を散布していて、アレルギー反応を起こし急死してしまったわけでございまして、その彼を偲んでということでオンエアーさせれ頂きたく思います。くれぐれも誤解のないように…。
ではでは、それは皆さんまた来週。お相手はDJ・PONーCHANG!でした。
バイバイ!
(10・26オンエアー分)







  


Posted by PON-CHANG!(ぽんちゃん) at 00:19Comments(0)ROCK・音楽

2008年10月22日

THE POGO 「1999」

皆さん今晩は。
これからの30分間は、このFMハイホー、FM西大和からオンエアされます“ラジオでロック”「レディオ・ノーウェア」でお楽しみください。
お相手させて頂きますのは私、DJ・PON-CHANG!(ぽんちゃん)で御座います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

それでは今日も、早速番組の方進めて行きたいと思いますが。

先ずはミュージックカレイドスコープのコーナー。このコーナーはその時々の話題を私の方でアト・ランダムにチョイスしては、それにまつわるイカしたサウンドをご紹介するといったコーナーで御座いますが。





さて今回、このコーナーで取り上げさせていただきますのは、今月8日にインディーズの「LOFT RECORDS」から曽我部恵一などが参加しているということで注目も浴びている「サーチ・アウト・ザ・ジャムズ」というトリビュート盤が発売となり、今また再評価の機運が高まりつつあるハードパンクバンド「THE POGO」にスポットを当てて、そのサウンドをお届けしたいと思います。
THE POGOというバンドは、1985年に、現在ブルースエクスプロージョンのようなベースレスの3ピースバント「JIGHEAD」を率いている小河原良太と現「ザ・ピロウズ」の佐藤シンイチロウが結成したバンドで、新宿LOFTや渋谷屋根裏といったライブハウスを中心に精力的なライブ活動を展開しまして、1987年にはインディーレコードの最大手として当時君臨していた、雑誌・宝島の運営するキャプテンレコードと契約し、ミニアルバム「ヒステリック・ジェネレーション」を引っ提げインディーズ界のど真ん中で狼煙を上げることになるわけです。
一時は、あのブルーハーツの人気をも凌駕して止まない勢いでシーンを盛り上げ、1989年にはメジャーの徳間ジャパンと契約。NY録音の1stアルバム「THE POGO」でデビューし、45万枚の売り上げを記録することになる。その後3枚の作品を発表し、相変わらずの人気を誇ってはいたが、1993年に「やるべきことはすべてやった。4枚目の作品でTHE POGOとしては完璧なサウンドを仕上げることが出来た」といった小河原良太のコメントと共に、惜しまれつつも解散の道を選ぶことになった。
2006年9月8日に一夜限りの再結成を果たすも、その後は個別の活動に各々のメンバーが精を出し、現在に到っているようですが、今回トリビュート盤が出るということで、11月8日、東京のライブハウス「高円寺HIGH」で開催される「レコ発GIG」に、久方振りにPOGOのメンバーが集まり、演奏をすることになっているようですので、ファンの方はまた情報の方きっちりチェックして頂きたく思います!





それでは、ここでそんなTHE POGOのサウンドに耳を傾けてもらいたいと思いますが。今日お掛けするのは音楽評論家・鳥居賀句プロデュースで制作された1990年発表の「1990」から、3曲「エクスタシー」「パニックインザシティ」タイトルチューンの「1990(待ちわびた時)」を聞いて頂きたく思います。それではどうぞ!

●LOFT RECORDS HP
http://www.loft-prj.co.jp/record/index.html

(10・26オンエアー分)
  


Posted by PON-CHANG!(ぽんちゃん) at 00:57Comments(0)ROCK・音楽

2008年10月19日

ジョー・ストラマー「シャウティングストリート」






“ラジオでロック”「Radio Nowhere」


この番組では皆さんからのご意見、ご感想等々お待ちしております。
今から申し上げます宛先に是非、あなたの生の声をお聞かせください。

E-MAIL 
post@fm814.co.jp
FAX  0745-33-3601
MAIL 〒636-8555 FM 81.4(ハイホー)

またこの番組の詳細に関しては以下のブログにてご確認いただけます!

●奈良発。無料地域ブログポータルサイト「ナラ咲く」
http://radionowhere2.narasaku.jp/

●神戸のブログポータルサイト「ko-co」
http://radionowhere.ko-co.jp/

それと、FMハイホー携帯サイトがオープン!
FMハイホーHP上のQRコードでアクセスいただくか、空メールを…
office@fm814.co.j p
に送信して頂ければプレゼントや地域に関する事柄など素敵な情報が満載のサイトとアクセスして頂けます!是非ご活用下さいね!



さて最後は「ノック・オン・ザ・ヘヴンズドア」のコーナー。蘇る古のスーパースターのコーナーで御座いますが、今週は先のコーナーでもお届けしましたクラッシュのボーカルであり、残念ながら2002年12月22日、犬の散歩から帰宅して、台所の椅子に腰かけた途端、心臓発作に見舞われて50歳の若さで亡くなってしまったジョーストラマーの1989年発表のソロ作「アースクェイク・ウエザー」から「シャウティング・ストリート」をお掛けして、本日はお別れしたいと思います。
それは皆さんまた来週。お相手はDJ・PONーCHANG!でした。
バイバイ!
(10・19オンエアー分)


  


Posted by PON-CHANG!(ぽんちゃん) at 17:57Comments(0)ROCK・音楽

2008年10月18日

THE CLASH 「ロンドンコーリング」

続きましては、キーワードAtoZのコーナー

このコーナーは、アルファベットを順に追いながら、たとえばその頭文字がAならAC/DCといった風に、新旧洋邦問わず、無作為にアーティストやバンドをピックアップしてご紹介させていただくコーナーで御座いますが。

さて今週は、まだまだ此の番組が続くといった証しとも言えるでしょうが、その頭文字にCの付くアーティストということで、パンクロックの始祖的な存在であります
ザ・クラッシュ

にスポットを当てて、そのサウンドをお届けしたいと思います。





ザ・クラッシュ。今更、妙な解説など全く必要としない、その筋では超有名なパンクバンドではございますが、駆け足でざっとバンドの横顔をご紹介させて頂きますと。
クラッシュは1976年、それまでロンドンSSというバンドで活動していたミック・ジョーンズとポール・シムノンの2人が、パブロックバンド・ワンオーワンナーズでG・Voを担当していたジョー・ストラマーと偶然、職業安定所で出会ったことからロンドンで結成されました。





1977年のシングル「白い暴動/1977」で一躍脚光を浴び、セックスピストルズとともにパンクロック界を代表するバンドとしてシーンをリードし、その後はレゲエやダブやファンクなどの種々雑多な音楽を貪欲に咀嚼、次にくるニューウェイヴムーブメントにも多大なる影響を及ぼしたバンドであります!
今日はそんなクラッシュのアルバムの中でも最も人気の高い、英のヴィレッジボイス誌や、米のローリングストーン誌でも80年代最高のアルバムとの栄誉も受けた「ロンドンコーリング」の25thアニヴァーサリー・エディションからタイトルチューンの「ロンドンコーリング」とその貴重なデモ・テイクの2曲をお届けしたいと思います。
聞いてください!どうぞ!

(10・19オンエアー分) 

  


Posted by PON-CHANG!(ぽんちゃん) at 22:05Comments(0)ROCK・音楽

2008年10月13日

レピッシュ「パヤパヤ」「コントロール」

皆さん今晩は。
これからの30分間は、このFMハイホー、FM西大和からオンエアされます“ラジオでロック”「レディオ・ノーウェア」でお楽しみください。
お相手させて頂きますのは私、DJ・PON-CHANG!(ぽんちゃん)で御座います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

それでは今日も、早速番組の方進めて行きたいと思いますが。

さて先週、先々週は1978年の結成から今年で30周年という記念すべき年を迎えたARBの特集を大々的にお届けした訳ですが、お楽しみ頂けましたでしょうか。
また今週からは通常のメニューに戻して番組の方をお送りしたいと思いますが~。

と、いうところで、先ずはミュージックカレイドスコープのコーナー。このコーナーはその時々の話題を私の方でアト・ランダムにチョイスしては、それにまつわるイカしたサウンドをご紹介するといったコーナーで御座いますが。









今回は、残念ながら今年3月9日に肺癌のため享年47歳という若さで、この世を去ってしまいました、元ちとせの名曲「ワダツミの木」の作詞作曲者として一躍脚光を浴びることになりました、キーボード奏者にして才気溢れるアーティストであった上田現氏。そんな彼がハードディスクの中に遺した音源をベースにして作られたという、まさに奇跡のアルバム「アトラス」が、先月9月24日、スピードスターレコーズの方から発売され、また同時に、元ちとせ、レピッシュ、ザ・ブーム、奥田民生、筋少、スカパラなどのビッグネームが大挙して、上田現というアーティストに手向けの華を添えるが如く愛情込めて、彼の楽曲をカヴァーしたトリビュートアルバム「シリウス」も合わせて発表となりまして、改めてここにきて話題、注目を集めているわけですが。

で、元々、上田現氏は、ご存知の方も多いとは思いますが、1984年にライブハウス・新宿ACBで活動しておりました明治大学軽音楽部のテクノバンドとパンクバンドがひょんな拍子で異種交配。そうして1987年にメジャーデビューした元祖ミクスチャー・スカバンド
「レピッシュ」

の一員として、当時渋谷にあったライブハウス・屋根裏などではザ・ジャンプスやブルーハーツなどと共に「ジャスト・ア・ビート・ショウ」なるインディーイベントに出演しては、後に続くバンド・ブームの火付け役として、ソロになるまで活躍されてきた訳です。

で、レピッシュは一旦2005年に解散。しかし、2年後の2007年、ライジングサン・ロック・フェスのステージで再結成を果たしましたが、既にその頃には上田現氏は病いを患っていて、他のメンバーと肩を並べプレイすることは実現しなかった訳です。

と、いうところで、今日はそんな上田現氏がレピッシュのメンバーとして活躍していた頃の音をオンエアして、再び故人を偲びながら、またレピッシュというバンドが如何に躍動感あふれる素晴らしいバンドであるかということも体感して頂きたいと思いまして、音源の方、ご用意致しました!





お掛けいたします曲は、レピッシュの1987年のデビューシングル、トヨタ・スターレットのCMソングとしてもお馴染みの「パヤパヤ」と、現在You-Tubeでも、フジテレビ伝説の音楽番組「夜のヒットスタジオ」でこの曲をプレイするレピッシュの雄姿を確認することができますが、その曲「コントロール」。以上2曲をお送りしたいと思いますっ!それではどうぞ!
(10・19オンエアー分)
  


Posted by PON-CHANG!(ぽんちゃん) at 18:21Comments(0)ROCK・音楽

2008年10月07日

ARB 30th記念特集(その2)

皆さん今晩は。
これからの30分間は、このFMハイホー、FM西大和からオンエアされます“ラジオでロック”「レディオ・ノーウェア」でお楽しみください。
お相手させて頂きますのは私、DJ・PON-CHANG!(ぽんちゃん)で御座います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

それでは今日も、早速番組の方進めて行きたいと思いますが。





さて、今週も先週に引き続き、1978年の結成から、この10月で丁度、記念すべき30周年を迎えると言う、我が青春のモニュメント的な存在でもあります、ゴキゲンなR&Rバンド、アレキサンダー・ラグタイム・バンド・ARBの特集の、その後篇をお届けさせて頂こうと思っております。

先週は駆け足で(時間的な制限がございますので、今週も当然、駆け足になるには違い御座いませんけども~)1978年の結成から1980年発表のセカンド「バッド・ニュース」までの曲をご紹介しましたが、今週は極力下手な能書きは無しにして、曲の方をふんだんにオンエアしていきたいと思います。またARB,お気に召しましたら1990年10月27日「国立代々木競技場第1体育館」での解散コンサートまでに発売された全15タイトルがリマスタリングされ、紙ジャケで再リリースされていますんで聞いてみてくださいね。









それでは今日は先ず1981年3月発売の、これをNo.1のアルバムと推して止まないファンも沢山いますが、そんなクオリティーの高い素晴らしいサードアルバム「ボーイズ&ガールズ」からタイトルチューンのボーイズ&ガールズ、そして同年11月ドラマーのキースを怪我で欠くも、ショットガンの浦田賢一、アナーキーのコバン、そしてダウンタウンブギウギバンドの相原誠などのドラマーをゲストに迎え完成させたARB初のコンセプトアルバム「指をならせ(スナップ・ユア・フィンガーズ)」から「スタンディング・オン・ザ・ストリート」とピンク映画のタイトルソング(ARBの凌が主演で、またキースも出演してました!)でもあった「さらば相棒」の3曲を聴いてください。どうぞ!                                       



 



   

はい、如何でしたでしょうか。
ARBならではの独特のグルーヴと、一度聴いたら忘れられない深みのある凌の声が印象的で、初めて聴いた若い世代の中にも、ぎゅっとハートを鷲掴みにされた方も必ずやいる事かと思いますが。
それでは、次は1982年6月に発売の、これも一際、ファンの間で人気の高いアルバムで御座いますが、それまでの直線的なR&R路線から少しずつファンキーな乗りも追及し始め、また歌詞の面でも、額に汗して働く労働者の心情を代弁するかの様な重厚な内容を取り扱い始めた意欲作「W」から、「ユニオンロッカー」と、1983年4月発売の、これで残念ながらARBサウンドの要であったGの田中一郎が脱退してしまう訳ですが、アルバム「トラブル中毒」より、1982年から83年に横浜で起こった中学生による浮浪者殺人事件をイメージさせるとして物議を醸した名曲「トラブルド・キッズ」の以上2曲をお掛け致します。それではどうぞ!                                        


“ラジオでロック”「Radio Nowhere」
この番組では皆さんからのご意見、ご感想等々お待ちしております。
今から申し上げます宛先に是非、あなたの生の声をお聞かせください。

E-MAIL 
post@fm814.co.jp
FAX  0745-33-3601
MAIL 〒636-8555 FM 81.4(ハイホー)

またこの番組の詳細に関しては以下のブログにてご確認いただけます!

●奈良発。無料地域ブログポータルサイト「ナラ咲く」
http://radionowhere2.narasaku.jp/

●神戸のブログポータルサイト「ko-co」
http://radionowhere.ko-co.jp/

それと、FMハイホー携帯サイトがオープン!
FMハイホーHP上のQRコードでアクセスいただくか、空メールを…
office@fm814.co.j p
に送信して頂ければプレゼントや地域に関する事柄など素敵な情報が満載のサイトとアクセスして頂けます!是非ご活用下さいね!







それでは最後も当然ARBの曲で、1984年9月、脱退したG・田中一郎の後釜として、新たにハードロックバンド「BOWWOW」から迎え入れた斉藤光浩のお披露目アルバムとなった「イエローブラッド」から、イギリスのパンクバンド・ザ・ストラングラーズのB・ジャン・ジャック・バーネルをゲストという豪華なラインナップで録音された「戦い抜くんだ!~Fight It Out!~」をお掛けして今日はお別れしたいと思います。次週はまた通常のメニューでお届けする予定です。それは皆さんまた来週。お相手はDJ・PONーCHANG!でした。
バイバイ!
(10・12オンエアー分)

  


Posted by PON-CHANG!(ぽんちゃん) at 01:06Comments(0)ROCK・音楽